新着情報
令和7年度静岡県 わたSHIGA輝く国民スポーツ大会選手選考会⾃転⾞競技ジュニア安全講習会の開催
Challenge The IzuVelodrome2025 競技役員募集
MTBユースアスリートパスウェイ事業 参加者の募集
令和7年度MTBユースタレント発掘育成事業 トライアウト参加者募集
競輪補助事業
3月5日(土)第3戦を開催しました。結果をアップしましたので「スケジュール」よりご覧ください。 参加選手の皆様、長時間執務の競技役員・スタッフの皆様、お疲れ様でした。 これで「2015ワンデイ・トラックレースウインターシリーズ戦」はすべて終了しました。 ご協力をいただきました関係団体・関係者の皆様、ありがとうございました。 選手の皆さんには今シーズンのご活躍を期待しています!
第3戦当日は「東海医療学園専門学校アスレティックトレーナー専門コース」の学生さんによるトレーナーブースを、3コーナー下にご用意しております。 選手・役員、付添の皆様が無料でご利用になれます。学生さんたちの実習の場として是非ご協力をお願いします。 内容はストレッチ、マッサージ、テーピング等を行っていただけますので、レース前やレース後にご利用下さい。
エントリーリストに記載漏れがありましたので訂正版をアップしました。また、スケジュールも参加人数により変更になっていますのでご確認ください。
2月13日(土)第2戦を開催しました。結果をアップしましたので「スケジュール」よりご確認ください。タイムトライアルのラップタイムもアップしました。4km個人パーシュートについてはデータが壊れてお出しすることができませんでしたのでご容赦下さい。 ウインターシリーズ戦では過去最高130名での大会は8時40分開始で13時間にも及びました。 オリンピック効果もあり、観客席には一般の方々の姿も見受けられ、より多くの方々に自転車競技の面白さを伝えたいという理事長のルール説明・レース解説は熱のこもったものになりました。 長時間にわたり執務していただきました競技役員・スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました。 第3戦は3月5日(土)に開催します。今年度最終戦となります。「楽しく走って強くなってほしい」そんな思いで大会を運営しております。観客の皆さん、選手、競技役員・スタッフ等会場にいる全員が楽しめる大会を心がけています。よろしくお願いします。
第3戦の申込締切は2月13日(土)でしたが、HPの不具合で要項(変更版)がアップされていなかったようです。そのため、申込締切を2月16日(火)まで延長いたします。
2月13日(土)開催する第2戦は132名の参加になりました。 アジア選の熱気さめやらぬ伊豆ベロドロームで熱い戦いを魅せてください。 アジア選では初めて観戦した方々より、臨場感や迫力は伝わったがルールがわからないとの意見が多くありました。今回は理事長が競技の解説や見どころを説明します。 ぜひ、まわりの方々に観戦のお勧めをしていただければと思っています。 一緒に大会を盛り上げましょう!
エントリーリストに記載漏れが有りましたので訂正版をアップしました。 成年Eケイリンのエントリー数が22名になりましたので1回戦を午前中に行います。 スケジュール及びコミュニケをご確認ください。
コミュニケ№1-3をアップしました。ご確認ください。 また、当日は「東海医療学園専門学校アスレティックトレーナー専門コース」の学生さんによるトレーナーブースを3コーナー下にご用意しております。選手・役員・付添の皆様が無料でご利用になれます。学生さんたちの実習の場としてぜひご協力をお願いします。内容はストレッチ、マッサージ、テーピング等を行っていただけますので、レース前やレース後にご利用下さい。 時間 8:30~4:30予定