新着情報
2024年度補助事業概要の広報資料日本スポーツマスターズ2025愛媛大会
MTBアスリートパスウェイ 6/1トレーニング
令和7年度静岡県高校総体 自転車競技結果
令和7年度会員(個人・団体会員)募集のお知らせ
日本スポーツマスターズ2025愛媛大会のご案内です。 期日:9月7日(日) 会場:愛媛県総合運動公園特設コース 今年はロード競技のみとなります。 詳細はカレンダーをご覧ください。 申込は 6月30日までに「自転車競技_参加申込書.xlsx」および「参加登録DB(個人競技).xlsx」に記載の上、事務局までメール(scf@tx.thn.ne.jp)で連絡してください。 参加料(8000円)は下記口座までお願いします。 ゆうちょ銀行 当座:〇八九店:190594 一般社団法人静岡県自転車競技連盟 公式ホームページ
静岡県自転車競技連盟が主催する「MTBアスリートパスウェイ事業」が、2025年6月1日より本格的にスタートしました。この事業は、MTB(マウンテンバイク)競技における将来のアスリート目指す子供たちを育成するプロジェクトです。 初回のプログラムでは、参加選手たちはまず準備運動とストレッチで体を丹念にほぐしました。その後、難所として知られるコース「チョップスティック」からの下り攻略に挑戦。山田コーチの指導のもと、ライン取りやブレーキングのテクニックを学び、安全かつ速く下るための実践的なスキルを磨きました。また、フィジカルトレーニングとして8分走を実施。まだ体力に差がある子どもたちもいましたが、今後の成長に期待が寄せられます。トレーニングに参加を希望する方を追加募集中です。希望される方は、要項をご確認の上、直接事務局までメール(scf@tx.thn.ne.jp)で連絡をお願いします。 #競輪補助事業
以下の日程で令和7年度 静岡県高等学校総合体育大会 自転車競技が実施されました。 令和7年度 静岡県高等学校総合体育大会 自転車競技 トラック競技 令和7年5月17・18日(土・日) 会場 静岡競輪場 ロード競技 令和7年5月25日(日) 会場 日本サイクルスポーツセンター5kmサーキットコース 結果はこちらをご確認ください。
令和7年度の会員を募集しています。 本連盟の「目的と事業」に賛同し、活動・事業に協力いただける 正会員および 賛助会員を募集いたします。 詳しくは、こちらをご確認ください。
2025年5月25日(日)の午前中に、日本サイクルスポーツセンターで⾃転⾞競技ジュニア安全講習会を開催します。リンケージサイクリング株式会社主催、ブリヂストンサイクル株式会社の協力により元オリンピック代表選手の内間康平さんや、ブリヂストンサイクリングの宮崎監督、岡本勝哉選手に講師として来ていただく予定です。当日は午後から静岡県高体連のロード大会が5kmサーキットで予定されていますが、その前に本講習会を受講し、レースに臨んでみてはいかがでしょうか?レースの参加の有無に関わらず静岡県内ジュニア、U17、U15登録選手が対象です。無料となっていますので是非!詳細は、こちらをご確認ください。また、事前資料も用意しています。 追記:締め切りは5/22です。 追記2:北 400m バンク通⽤⼝より⾃転⾞で⼊場 ※当⽇のみ CSC 特別許可 5/25以外は進入禁止
令和7年7月13日(日)に令和7年度静岡県 わたSHIGA輝く国民スポーツ大会選手選考会を開催します。詳細はカレンダーまたはこちらを確認してください。 また申し込みに際しては、今年の3月に提示したわたSHIGA輝く2025国スポ選手選考基準のお知らせ についても合わせてご確認ください。 ふるさと選手登録が必要な方は「ふるさと選手届出様式」をダウンロードして記載し、申し込み時に添付をお願いします。
Challenge The IzuVelodrome 2025 以下の日程で開催されます。 ・第1戦:7/6(日) ・第2戦:11/9(日) 競技役員を募集します。詳しくはカレンダーから、または第1戦役員募集、第2戦役員募集を確認してください。
将来のMTB界を担うユース世代のアスリートを育成するプロジェクトがスタートします!本事業は、U15/U17世代の強化を通じて、JCF強化指定選手の輩出、さらにはU23・エリート全体へのレベルアップ、国際大会での活躍を目指すものです。 レースで勝つための技術と戦略を身につけ、一緒にトップアスリートへの道を駆け上がりましょう。 対象:小学6年生~中学3年生(全国) 講師:山田将輝(元日本代表、JCFコーチ) 場所:日本サイクルスポーツセンター(伊豆MTBコース) 内容:月1回のトレーニング、年1回の合宿、オンライン講習会など 応募締切:5月18日(日) https://forms.gle/kV1RdyF2cW8N21rU7 詳しくはこちら
未来のマウンテンバイクアスリートよ、集まれ! 本年度も静岡県下の小学4年生から6年生の男女を対象としたマウンテンバイク ユースタレント発掘・育成事業(アスリートの卵育成プロジェクト)を実施します。この事業では、1年を通してマウンテンバイクのスキルを楽しく学ぶことができます。 マウンテンバイクは、山道を駆け抜けたり、ジャンプしたりと、とっても楽しいスポーツです。夏には合宿も計画しています。みんなでワイワイ楽しくマウンテンバイクに乗ってみませんか? 5月10日(土)にトライアウトを実施します。シャトルラン、垂直飛び、自転車遅乗り競争と難しいことはありません。小学4年~6年生の皆様の応募をお待ちしております。 詳細はカレンダーまたはこちらをクリック。応募は https://forms.gle/DKKPJMTQitgg1hHT7 のGoogleフォームで受け付けています。 トライアウトのお手伝いしていただけるスタッフも募集しています。