選手はこちら

アジアパラ 鹿沼 沼部 ペア ロードTTも金メダル!

男・女Bロードタイムトライアル 1位 鹿沼由理恵(パイロット沼部早紀子)

選手はこちら

インチョン2014アジアパラ 鹿沼 沼部 ペア金メダル!

男女混合タンデム1kmタイムトライアル決勝 1位 鹿沼由理恵 (パイロット沼部早紀子)

選手はこちら

長崎国体最終日の結果

少年ポイントレース決勝 14位 髙原渓人 1点 成年ポイントレース決勝 DNF 鈴木康平 少年ケイリン7~14位決定戦 12位 鈴木陸来 総合成績 23位  得点17点 女子エキシビション ケイリン1組 2位 鈴木奈央 スクラッチ6km 3位 鈴木奈央 選手・監督の皆様、大変お疲れ様でした。 多くの皆様に応援いただきありがとうございました。

選手はこちら

深瀬泰我選手 1kmTT 2位 おめでとう!

少年ケイリン予選 1位 鈴木陸来 → 準決勝 少年4km速度競走予選 3位 長谷部拓 予選敗退 成年4km速度競走予選 5位 山本洋平 予選敗退 少年ポイントレース予選 6位 髙原渓人 3点 決勝へ 成年ポイントレース予選 1位 鈴木康平 10点 決勝へ 少年1kmタイムトライアル決勝 9位 箱田達也 1分9秒688 成年1kmタイムトライアル決勝 2位 深瀬泰我 1分6秒052 少年ケイリン準決勝 7位 鈴木陸来(1位通過も降格)→7~14位決定戦へ

選手はこちら

長崎国体トラック1日目結果

壱岐島でのロードレースは台風のため中止となりました。 13日はフェリー欠航のため、トラック競技は1日短縮され15日から開始です。 スプリントは上位16名1/8決勝→上位8名1/4決勝 団体戦はタイムレースとなり、ケイリンは敗者復活戦、速度競走は準決勝がなくなりました。 ポイントレースも距離が変更になりました。 スプリント(少年)予選 予選敗退 11位 望月一成 11秒629 チーム・スプリント 決勝 28位 静岡県(箱田達也 鈴木陸来 望月一成) 1分22秒101 チーム・パーシュート 決勝 10位 静岡県(深瀬泰我 鈴木康平 山本洋平 髙原渓人) 4分31秒462

選手はこちら

インチョン2014アジアパラ競技大会

大会期間:10月18日~24日 開催地:韓国インチョン 10月18日より開催されるアジアパラ競技大会へ鹿沼由理恵選手のパイロットとして沼部早紀子選手(日本サイクルスポーツセンター)が出場します。 トラック競技:1kmタイムトライアル、3km個人パーシュート ロード競技:タイムトライアル、ロードレース

選手はこちら

2014清水町ゆうすいクリテリウム大会申込締切迫る!

10月10日が申込締切です。参加希望する方はお急ぎください。 今年は各協賛社様より賞品が提供されます。 また、ニューマヴィックカーもやってきます。 11月2日(日)清水町卸団地で待っています!

2014清水町ゆうすいクリテリウム大会, 選手はこちら

2016年アジア自転車競技選手権大会開催決定!

2016年1月にロードレースは東京都大島町、トラックレースは伊豆市伊豆ベロドロームで開催されます。 10月3日自転車総合ビルで記者発表が行われ、「椿の女王」と「伊豆の踊り子」がそれぞれ地元開催地のPRを行いました。「伊豆の踊子の」伊豆市職員の渡邊麻友さんは中国語と英語を交えたスピーチで、伊豆の魅力と2016年アジア戦では英語・中国語等多言語での対応力をアピールしました。

選手はこちら

第3回記録会の結果

9月28日(日)記録会の結果をアップしました。 大会要項・結果をご覧ください。

選手はこちら

清水町ゆうすいクリテリウム大会参加者募集!

申込締切は10月10日(金)です。 今年は各クラスの優勝者には、チャンピオンジャージならぬ チャンピオンTシャツをクレーマージャパン様よりご提供いただきました。 また、WAKO’Sのケミカルサービスもあります。 ゴミや埃でチェーンが汚れ、潤滑油が不足すると本来の性能が 発揮できないだけでなく、チェーンを摩耗させたり傷つけたりと、 愛車にダメージを与えかねません。 汚れを落とし、チェーン用防錆潤滑剤注油するケミカルメンテナンスも お試し下さい。 GOKISOのホィールの貸し出しもあります。

2014清水町ゆうすいクリテリウム大会, 選手はこちら