新着情報
令和7年度ジュニア強化支援事業 ロード競技練習会 募集のお知らせ注意喚起:JSPOが主催する大会でのライブ配信を装ったフィッシング詐欺
SHIGA国スポ派遣選手について
令和7年度社員総会
2024年度補助事業概要の広報資料
新着情報
平成24年度伊豆ベロドロームでの記録会も最終回となりました。 平成25年度も、全日本選手権、JOCオリンピックカップ、オムニアム大会、JBCFチャンピオンシップ等の大会が伊豆ベロドロームで開催されます。まだ、250m板張り走路を経験していない方はどうぞご参加ください。 申込締切は2月24日(日)です。
期日:2013年4月13日(土) 会場:富士スピードウェイレーシングコース FFR 詳細については富士スピードウェイ公式サイト (http://www.fsw.tv)をご参照ください。
2月10日(日)伊豆ベロドロームで開催しましたトラック・レースの結果を掲載しました。 大会要項・結果をご覧ください。 今大会は8歳から64歳までの参加があり、それぞれの年代のどのレースも大変見ごたえのあるものでした。 250mならではのスピード感あふれるレースで、特に鈴木康平選手のポイントレースでは会場から拍手も上がるほどでした。3月インドで開催されるジュニアアジア選手権も楽しみです。 また、地元のマスターズ世代はこの1年で大分タイムを縮めていますし、親子で自転車を楽しんでいる様子にはほのぼのとさせられます。 今回の大会には愛媛、広島、岐阜、千葉、栃木、埼玉、東京、神奈川と県外からの参加がありました。 来年度はさらに多くの方々に参加していただけるような大会にしていきたいと思っています。 選手の皆様、競技役員の皆様お疲れ様でした。
3月7日~11日にインド(ニューデリー)で開催される第20回アジア・ジュニア選手権大会に鈴木康平選手(星陵高校)が出場します。
期日:4月7日(日) 会場:日本サイクルスポーツセンター5kmサーキット 競技役員を募集しています。詳しくは大会要項→平成25年度→競技役員募集をご覧ください。
車連ニュース2月号を掲載しました。 車連ニュースH25年2月号 また、競技者および公認審判員登録申請書は本日郵送しました。 なお、登録申請書はJCFのウェブサイトからもダウンロードできます。
トラック・レースの組合せをアップしました。大会要項からご覧下さい。 当日は参加者の皆様にサイクルメッカ伊豆推進協議会より、地元名物「しし汁」のおもてなしがあります。 どうぞお楽しみに!