競輪補助事業
ワンデイトラックレースウインターシリーズ戦の女子種目について
女子種目についてスケジュールに記載されている女子スプリント、女子ケイリンが、実施要項では記載漏れとなっておりました。要項を差し替えましたのでご確認ください。 女子選手の大勢の参加をお待ちしています。
ウインタートラックinベロドロームチャンピオン大会終了しました
3月15日(土)チャンピオン大会を開催しました。結果については「大会要項・結果」をご覧ください。 チャンピオン大会は小中学生、高校生、大学生、実業団、そして地元のおじさん選手の皆さんの熱い走りで盛り上がりました。 タイトなスケジュールの中で、個人パーシュートの決勝を行い、スプリントは変則的な順位戦(2回戦制)を行いました。中にはチームパーシュート、チームスプリント、個人パーシュート予選・決勝、40kmポイントレースを走った選手もいます。40kmポイントレースでは、シリーズ戦1戦と3戦 出場の日体大が1~3位を独占しました。その中で39歳のソールズベリー・ポール選手、46歳の地元静岡の高橋伸成選手の頑張りには驚かされました。 「楽しく走って強くなってほしい」そんな思いで大会を運営していますが、皆さん、楽しく走っていただけましたか? 選手の皆様には新年度のそれぞれの大会でのご活躍をお祈りしています。 また、競技役員の皆様、朝早くから遅くまでの執務ありがとうございました。 皆様のおかげで無事にウインタートラック全4戦を終了することができました。お疲れ様でした。
ウインタートラックチャンピオン大会のお知らせ
ウインタートラックシリーズ戦3戦を終了し、チャンピオン大会を3月15日(土)開催します。 コミュニケ1とスケジュールをアップしましたので「大会要項・結果」でご確認ください。 なお、スケジュールは参加人数により変更になりますのでご了承ください。 申込締切は2月22日(土)です。申込みは早めにお願いします。
ウインタートラックinベロドロームシリーズ第3戦開催しました!
2月1日(土)第3戦を開催しました。結果については「大会要項・結果」をご覧ください。 今回も各レースで素晴らしい走りを魅させていただきました。 個人パーシュート4kmを走った後の40kmポイントレースにもかかわらず、積極的に攻めの走りには会場から拍手も上がりました。 また、パラサイクリングの藤田征樹選手は1kmTT及び3km個人パーシュートで昨年出している日本記録を上回るタイムでした。鹿沼由理恵選手(パイロット沼部早紀子選手)も1kmTTではやはり自己ベストの日本記録を上回りました。3km個人パーシュートは日本記録にわずかに及びませんでしたが高タイムでした。 いつも楽しそうに走る子供たち。毎回県内外から参加してくださる方々。長時間の執務をして下さる競技役員方々。皆さんのおかげてこの大会は成り立っています。お疲れ様でした。
ウインタートラック第3戦エントリーリスト
第3戦のコミュニケ№1、エントリーリスト、スケジュールをアップしましたのでご確認ください。 エントリーリストに記載漏れや間違いがある場合は早めにご連絡ください。 また、成年スクラッチ及び成年個人パーシュートのクラスの変更を認めますので、希望者はメールで連絡してください。17日(金)20時まで受け付けます。