新着情報
令和7年度静岡県 わたSHIGA輝く国民スポーツ大会選手選考会⾃転⾞競技ジュニア安全講習会の開催
Challenge The IzuVelodrome2025 競技役員募集
MTBユースアスリートパスウェイ事業 参加者の募集
令和7年度MTBユースタレント発掘育成事業 トライアウト参加者募集
競輪補助事業
12月12日開催の第1戦の申込締切は11月21日(土)です。 参加希望の方はお急ぎください。 今回は1月26日~30日まで開催される2016アジア選手権大会の紹介コーナーも予定しています。 ご期待ください。
ウインターシリーズ戦において子供自転車(24吋または26吋)をレンタルします。 ご希望の方は申込用紙に必要事項を記入し、サイクルスポーツセンターへお申込み下さい。 レンタル自転車
今年もウインターシリーズ戦を開催します。1月にアジア選手権大会がありますので、今年度は3戦おこないます。 競技役員にはこれほどハードな大会はないと思いますが、それでも皆さんどんな走りをしてくれるのか楽しみにしています。第1戦は12月12日です。詳細はスケジュールよりご覧ください。
第47回中部8県対抗自転車競技選手権大会、第49回中部8県対抗自転車競技大会道路競走は、無事終了しました。結果をアップしましたので「スケジュール」からご覧ください。
トラック競技:9月12日(土)伊豆ベロドローム ロード競技:9月13日(日)5kmサーキット(S/F秀峰亭前) 中部8県対抗大会はブロック大会ではありますが、全国大会で活躍している選手・和歌山国体でも入賞が期待される選手が各県より出場します。 観戦にサイクルスポーツセンターまで足をお運びください。
2月28日(土)第4戦は、8時50分から開始し最終種目40kmポイントレースが終了したのは21時10分。表彰式を行い解散は10時近くになりました。選手の皆様、競技役員の皆様、サイクルスポーツセンターの皆様、長い1日お疲れ様でした。おかげさまで4戦すべて終了することができました。ありがとうございました。 これからシーズンに入りますが皆様の今後のご活躍を期待しています。 また、コミュニケ№2-30、ラップタイムをアップしましたのでご覧ください。
事務局の記載ミス・記載漏れがありエントリーリスト・スケジュールを訂正しましたのでご確認ください。 ウインターシリーズ最終戦となる第4戦も大勢のエントリーがありました。 初参戦の皆さんにも楽しんでいただきたいと思っています。
第4戦のエントリーリストをアップしました。「大会要項・結果」をご覧ください。。 記載ミス、記載漏れ等あった場合は至急ご連絡ください。 また、スケジュール、コミュニケ№1もご確認ください。
2月7日、第3戦が終了しました。120名のエントリーがあり各レースとも見応えがありました。 各地から参加いただいた選手の皆様、長時間執務の競技役員方々大変お疲れ様でした。 みなさまのおかげで大変いい大会になりました。「楽しく走って強くなってほしい」そんな思いで開催しています。ありがとうございました。 結果をアップしましたのでご覧ください。 また、第4戦は2月28日です。申込締切は2月7日まででしたが2月10日(火)まで申込受付を延長します。
ウインターシリーズ戦、回を重ねる毎に参加者が増えて盛り上がっています。最終戦は2月28日(土)、申込締切は2月7日(土)です。 なるべくメールでの申し込みをお願いします。 ハードなスケジュールで長い一日となる大会です、競技役員もスタッフも選手がどんな走りをしてくれるのか、毎回楽しみにしています。