新着情報
令和7年度社員総会2024年度補助事業概要の広報資料
日本スポーツマスターズ2025愛媛大会
MTBアスリートパスウェイ 6/1トレーニング
令和7年度静岡県高校総体 自転車競技結果
競輪補助事業
2月13日(土)開催する第2戦は132名の参加になりました。 アジア選の熱気さめやらぬ伊豆ベロドロームで熱い戦いを魅せてください。 アジア選では初めて観戦した方々より、臨場感や迫力は伝わったがルールがわからないとの意見が多くありました。今回は理事長が競技の解説や見どころを説明します。 ぜひ、まわりの方々に観戦のお勧めをしていただければと思っています。 一緒に大会を盛り上げましょう!
エントリーリストに記載漏れが有りましたので訂正版をアップしました。 成年Eケイリンのエントリー数が22名になりましたので1回戦を午前中に行います。 スケジュール及びコミュニケをご確認ください。
コミュニケ№1-3をアップしました。ご確認ください。 また、当日は「東海医療学園専門学校アスレティックトレーナー専門コース」の学生さんによるトレーナーブースを3コーナー下にご用意しております。選手・役員・付添の皆様が無料でご利用になれます。学生さんたちの実習の場としてぜひご協力をお願いします。内容はストレッチ、マッサージ、テーピング等を行っていただけますので、レース前やレース後にご利用下さい。 時間 8:30~4:30予定
第2戦のエントリーリストをアップしました。「スケジュール」からご確認ください。 記載漏れ・記載ミス等があった場合は至急ご連絡下さい。 また、40kmポイントレースはエントリー数が多かったため午前中に予選を行います。 当初のタイムスケジュールが変更になっていますのでご確認ください。
2月13日(日)開催の第2戦に多数の申し込みが来ています。 今年の国体開催地の岩手県チームも初参戦です。大学生も大勢参加します。 各地より初参戦の方々が増えて楽しみです。 申込は23日中です。まだの方はお急ぎください。
12月12日(土)開催しました第1戦のコミュニケ№14に、成年男子チーム・スプリントの記入漏れがありました。お詫びして訂正いたします。訂正版を掲載しましたのでご確認ください。 第2戦の申込締切は1月23日(土)です。 それでは、皆様良いお年をお迎えください!
ウインターシリーズ第1戦の結果をアップしましたのでスケジュールよりご覧ください。 アジア選手権大会のPRイベントも行い、ながぁ~い1日が終了しました。 参加者・競技役員・スタッフの皆様お疲れ様でした。 新聞記事